= あるえ物語 =
読書と神話、ときどき雑記 童心の権化あるえのブログ
= あるえ物語 =
読書と神話、ときどき雑記 童心の権化あるえのブログ

【今週のお題】2019年上半期で始めたコト変わったコト

 今週のお題「2019年上半期」

f:id:Ryo_9119:20190704114200p:plain


ども、あるえです。私の住む町の風景です☆

皆さんいつも神話等に興味のある方も、馴染みの無い方も記事を読んでいただき、多くのスター、ブックマーク、読者登録、コメント、ありがとうございます!!通知が浮かぶたびに嬉しい気持ちで溢れてます♪

今日は、機械的に神話の話ばかり綴るのはどうかなと思ったりしたので別のお題で記事を書いてみます。(とは言え、書いたとしても月1か2で抑えますが)

お題はせっかくはてなブログやってるんだし、今週のお題とやらに乗っかってみようというこの安易さで決めました。どんだけネタないんだよとか言わないで。

※この記事では生活事情や労働について、一部お金の話が掲載されており、ほぼ文章で構成されています。また個人的見解も多く含まれますので予めご了承下さい。

さて、皆さん2019年上半期いかがでしたでしょうか?私の中で西暦を半分にして振り返るのはなかなか新鮮でして、どちらかといえば年度で振り返るコトが多いです、3月9月の決算、中間期、年度期末にあわせた形で。それにしてももう2019年半分終わったのか・・・年々時間が過ぎるのが早くなっていると感じてます。

では、振り返っていきます。

1月~2月

これより少し前、去年の暮れくらいにとある計画というか目標を立てました。それは端的に言うと「自立」。自分の生活は自分自身で維持継続する。ある意味当たり前なのですがそれもままならない状況から数年かけ這い上がってきたのでようやく目途がついたといった感じです。(今は実家に出戻りしてます)一人暮らしを再開し、身の回りのことは全て自分で行い、今度は逆に親を支援する番だと。

それから年が明け、やる気に満ち溢れた私に悲報が入ります。「今年は仕事減ります。残業ないよ。TUMARI給料減ります☆」もろに煽りを受けました。

そして「働き方改革」の来襲。超過残業を取り締まる為、過労死を防ぐ為、これについては異論は当然全く無い。ただし、そこまでいかなくとも安定的に仕事(残業)があり、且つしっかり残業代をいただいて生活していた身としては「ただの給料削減」でしかなかったのです。こういった社会の波と単純な仕事量減少により、年末に立てた目標は窮地にたたされました。

悲観にくれていてもしょうがないし、別で稼ぐしかありません。副業です。1月中旬に探し始め手軽にできるバイトを二つ程応募し合格しました。時給は共に◆50円まずまずです。ひとつは週5~6くらいで本業後の17:30~21:00まで(土日は17:00から)もう片方は土日のみ9:00~15:30くらいまで(こちらはその日により終わる時間が変わる)です。

2月頭から3つの仕事を掛け持ち生活がスタートしました。

f:id:Ryo_9119:20190704093457p:plain

一週間のイメージ

これが一週間の勤務状況をわかりやすくしたものです。仮にバイトを全て残業時間と考えると上の表では1週間で36時間。月130~140時間になりまして36協定もびっくりな数字となりますが(実際は120時間前後です)でもこれを可能にできるのが副業のいいところで、体力に自信がある限りは本業に影響は出さずしっかり稼げます、目標は達成する為のもの、意地でも今年が終わるまでにはコンプリートしたい。ちなみに私は上の表でいう木曜日を「休日」と呼んでいます(笑) 

3月~4月

三つの仕事はすべて締め日、給料日が異なります。3月になると月3回の給料日にわくわくする生活がはじまりました。結果として本業で残業していた頃より収入は多くなりましたが、実際には拘束時間は半端じゃないし、体力的な問題でも、他人にオススメできる稼ぎ方では全くありません、褒められたモンでもないのは承知の上です。(本業には許可を得てしています)

よく遊ぶ時間ないじゃん??時間もったいなくね??と言われましたが、この生活を始めてみて、それほど悪いモンでもないと感じています。

まず、第一にこの生活は自身が望んで足を突っ込んだと言うこともあり、これが今、私がしたいことであると強く認識しているから。

第二に成果が出ることの喜びと充実感のほうがよっぽど上回っているから。

第三にこれだけ過密なスケジュールを送ってみると自身の生活の中の無駄が浮き彫りになり改善に繋がったコト。

第四に副業で関わる人たちとの人間関係が非常に良好で楽しく仕事ができているコト。

以上が悪くないと思う主な理由で、むしろプラスとして捉えています。とくに四の人間関係、これがキモになってる事は間違いないですね。新たな職場の方とコミュニケーションを深める期間でした。

5月~6月

そんなこんなでだいぶこの生活にも慣れてきた期間、副業1では40~60代のおじ様方が多い職場でかわいがっていただき、副業2ではうって変わって20~40代の女性しかいない職場で時にいじられ、時に頼りになる?お兄さんとして接し楽しく働いています。

副業1のおじ様方には呑みに連れて行ってもらうこともありました、ほんとご馳走様でした。

そして6/13にこのブログを開設しました。たぶん、忙しい現実世界の日々の中で自分の好きなことに、神話やメルヘンな事にここで触れる時間は私にとって至高の休息なのでしょうね。もともとこういった記事や文章を書くことは好きでしたし(いつも駄文で申し訳ないですが)サイトを構成、デザインするのも好きでした。

一体いつ記事書いてんだお前って思われるかもしれませんが、だいたい前日から次に書く記事の構成は頭の中で出来上がっていて、その日の内に下書きとして駄々草に書きなぐっています。翌日細かな修正、追記、挿絵を休憩時間でしている感じですね。

読書はそれ以外の余った時間にしていますのでペースが遅いのです(笑)運悪く今は長編物読んでますしね。記事にできるのは今月中旬あたりですかね。

まとめ

以上が私の2019年上半期の動向となります。生活環境が一変した半年間でした。なんとか当初の目標どおり、むしろそれをまたずして達成できそうです。どんな産業でも大なり小なり波はありますよね。その波に身を任すか逆らってみるかは個人の判断だし、その方法も人それぞれだと思います。私は私なりの選択をしてみました。

ここまで目を通していただいてありがとうございます。今日の記事は完全に私事ですのでなんとも言えぬ内容となっています。ブログを始めてまもないのでここでの実績が半期分もなく自己紹介のノリで書きましたが、こういった生活事情やお金に纏わる話は今後記事にする事はないでしょう。と言うのも私はブログを通じてそういった内容のノウハウをお伝えす事を目的としていませんし、細かくは書きませんが私自身もそういった情報は求めていません。専業化もしません。ここはあくまで私の趣味の世界観で満たしていきたいからです。(序盤の一部の記事は方向性を見失っていますが)

ですので今回の内容は暖かく見守っていただければ幸いです。

今後も気に入った記事があればスターやブックマーク(出来うる限りコメント書きます)、読者登録させていただきますがよろしくお願いします。

私も皆さんに私の好きな世界を共有していきたいと思います。

ではまた次の記事で♪

 

★北欧神話に纏わる記事を書いてます★

  ↓      ↓      ↓

https://www.ales-story.com/hokuousinnwa

 ↑      ↑      ↑

気になる方はこちらから全話見れます♪